石川旅行はこのプランで決まり!観光名所堪能プラン編!

旅行

先日、石川の金沢市を中心に家族旅行に行ってきました(#^.^#)

妻が約3時間かかって、北陸応援割を利用し予約してくれたおかげでほとんどの観光名所を回ることができました。

はっきりいって、石川県はめちゃくちゃおすすめです。

新潟より全然都会な感じがしました。
誰もが行きたくなるような観光名所などを紹介していきたいと思います。

観光名所プラン

行き先は、

① 金沢駅

② 兼六園

③ 石浦神社

④ 21世紀美術館

⑤ ひがし茶屋街

⑥ 石川県立図書館

の順番です!!!

金沢駅

おもてなしドーム

 

おもてなしドームの状況です。

近くで見るとめちゃくちゃ迫力があります(#^.^#)

“おもてなし”の心から生まれた金沢の新名所

これは絶対に行くべき!

金沢駅の兼六園口にあるもてなしドーム。金沢は雨や雪が多いため『駅を降りた人に傘を差し出すおもてなしの心』をコンセプトに誕生。金沢を訪れた人を幾何学模様のガラスの天井がやさしく迎えてくれます。フォトスポットとして人気なのが荘厳な印象の鼓門(つづみもん)。金沢の伝統芸能である能楽で使われる鼓をイメージしています。高さが13.7mあり2本の太い柱に支えられた門構えは圧巻です。金沢を訪れた多くの観光客がまずここで記念写真を撮影しています。金沢駅は世界で最も美しい駅14駅の1つに選出されています。

日没から0:00までは、鼓門ライトアップを行っています。

ライトアップ時間中は、正時(毎時00分)ごとに2分間加賀五彩(えんじ、藍、草、黄土、古代紫)をイメージした光で曜日ごとに異なる色でライトアップされます。(月:えんじ、火:藍、水:草、木:黄土、金:古代紫)土・日・祝日は5色それぞれで2分間ずつ彩られますので、夜の金沢観光の際にぜひお立ち寄りください!

https://www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/spot/detail_10050.html

今度は、おもてなしドームの反対側にある

水時計!

水の流れる状況により、文字も変わっていきます。

不思議な感じの時計ですが、マイナスイオンも出ていて癒やされます。

水時計の様子

次は、金沢駅の中の様子です。

石川駅の表口の様子
金沢駅の様子
ストリートピアノの様子
おもてなしドームの模型
石川駅の模型
ひゃくまんさま(だるま)の様子

地下には、縮小した模型やストリートピアノなんかもあり、落ち着いた雰囲気でした。

外気温よりも少し涼しく、ベンチもあるため小休止もできます。

珍しい色のダルマもありました。

駅中には、お土産屋さんやアパレルショップも多数あり、買い物などで時間を潰せそうです。

兼六園

兼六園の表札
兼六園の様子
兼六園の様子
兼六園の様子
兼六園の様子
兼六園の茶屋の様子

日本三名園の一つに数えられる、

廻遊式の庭園!!!

入園すると、若干坂を登るような感じになりますが、すぐに日本庭園がお目見えです(#^.^#)

整った木々と小池の風情や金沢市内を見下ろせる風景がなんとも言えません。

日本人に生まれてきて良かったと思える瞬間です。

外国人の方も多数いました。

さすが、歴史が違います。

金沢=兼六園

みたいなところもあるので、是非訪れて見て下さい。

石浦神社

兼六園のそばにある、金沢を代表する観光名所に囲まれるように建ち、金沢市内で最古といわれる歴史のある神社です。

また、おみくじの種類が多いことで有名です。

17種類もあります(;゚ロ゚)

石浦神社の様子
石浦神社の様子
石浦神社の様子
おみくじの順序表

福福福はすごくレアだけど、

凶もなかなかの確立(゚∀゚)

21世紀美術館

私たちが行こうとした日は、休館日でした(T-T)

外観だけの画像となりますが、ここもすごく有名な美術館だそうです。

21世紀美術館
21世紀美術館の外にある模型

詳しいことはこちらまで↓

金沢21世紀美術館は、「新しい文化の創造」と
「新たなまちの賑わいの創出」を目的に開設されました。
21世紀という大きな歴史の転換点にあたり、
新たなまちづくりへの対応が求められています。
金沢21世紀美術館は、ミュージアムとまちとの共生により、
新しい金沢の魅力と活力を創出していきます。

美術館のコンセプトページへ

https://www.kanazawa21.jp/

ひがし茶屋街

こちらも、また金沢文化を代表する観光名所の1つ!!!

和を感じる写真を撮るには最適なスポットです。

また、着物のレンタルも多く見られ、伝統的な町並みを拝見できます。

そして、ここは食べ歩きも楽しみの1つ(#^.^#)

フルーツ大福なんかめちゃくちゃ美味しかったです!

ひがし茶屋の様子
ひがし茶屋の様子

烏鶏庵

ひがし茶屋の様子

菓舗 Kazu Nakashima

ひがし茶屋の様子
フルーツ大福の様子

色々なスイーツ&食べ物があって、どれもこれも美味しそうでした!

でも、特にフルーツ大福は、フルーツの甘さと大福の甘さが加わってめちゃめちゃ美味しいんで是非ご賞味下さい。

石川県立美術館

まずは、この画像を見て下さい(#^.^#)

石川県立美術館の外観
石川県立美術館のロビー
石川県立美術館の内装
石川県立美術館のホール内
石川県立美術館のホール内
石川県立美術館のホール内
石川県立美術館のホール内

どうですか?

なんか図書館じゃないみたい!!!

美術館って感じですよね(#^.^#)

こんなところなら、1日いても飽きなそう(*_*)

なんてオシャレで近代的なの

ママ
ママ

誰が設計したのかしら?

ピアニン
ピアニン

仙田満+環境デザイン研究所みたいです。

新潟にも、こんな素敵な図書館を是非作っていただきたいです(T-T)

さいごに

いかがしたか?

正直,

新潟よりも田舎だろう

と思っていましたが、全然、石川の方が観光名所もあり素敵な場所だと感じました!!!

能登半島地震もあり、大変なことと思いますが、一日も早い復興を願い、またいつか石川に行きたいと思いました(#^.^#)



タイトルとURLをコピーしました