この記事は、自転車に後付ける自動点灯ライトを購入し、実際に使ってみたら、めちゃめちゃ使い勝手が良かった時のお話しです!
皆さん、こんなお悩みはありませんか?
こちらのライトが全てを解決しますよ(*^。^*)

今の自転車は、値段が安い分ライトとかが付属していないのは知っていますか?

ピアニン
見た目は高そうな自転車なのに、おかしいなと思いました。
ライトや前かごが付いていない代わりに安くなっているんです。
それはさておき、良さそうな自動点灯ライトを見つけちゃって、取り付けちゃって使ってみたら想像以上に良かったんで、詳しく説明しちゃいますね!

購入したライトについて
私が購入したライトはこちらです↓

結構コンパクトな感じですが、ライトの光はなかり強力なんです(*^。^*)

ピアニン
しかも、テールランプもサービスで付いてくるという!
嬉しい限りです(*^。^*)
取り付け作業も、ただ巻き付けるだけなので超簡単なんです!

おすすめポイント
本当におすすめなので、詳しく説明しちゃいますね!
- コンパクトなのに光が明るい
ライト自体が小さいのに、光量がとても多く、広い範囲で遠くまで照らしてくれるんです。 - 便利な自動点灯
赤外線センサー搭載なので、周囲の明るさに合わせてライトの強さを自動調整してくれます。 - ライトの4つのモード機能
① オートセンサーモード
② 強モード
③ 中モード
④ 高速点滅モード - 防水機能付き
雨が降っても問題なく使用できるんです。
防水なのは嬉しいですよね(*^。^*) - 簡単に着脱可能
ベルトを巻き付けるだけなので、数秒で取り付け可能なんです(*^。^*) - USB充電
乾電池ではないため、何回でも使用できるんです!
また、充電量もひと目でわかりやすいように設計されています!
フル充電で最大6時間使用できるんです! - テールライト付き
赤色は目を引く色なので、車の運転手からも注意を引く色になっていて、事故防止につながります。

ピアニン
こんなにも、おすすめポイントがあるのは本当にお買い得です!
リンク
どのくらいの明かりなのか?
実際に点灯した状態で録画したので、是非ご覧下さい!!!
- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

ピアニン
小さい割には、結構明るくないですか?
遠くまではっきりと見えるんで安心です!

実際に夜間運転してみての感想
実際に何度か夜間、走行してみましたが、明るさを自動調節してくれるので、夕暮れ時は段々と周囲の状況に合わせて、光がマックスになっていきます!

ピアニン
とにかく明るくて運転しやくかったんです!
角度もすぐに変えることができて、本当に便利だし、必要だなって思いました。
終わりに
いかがでしたでしょうか?
夕暮れ時や夜間の自転車事故は増えているそうなので、事故を防ぐためにも是非便利なライトを取り付けたいですよね(*^。^*)
興味がある方は是非一度お試しあれ!
リンク